アレルギーについて
 私たちの体には、ウイルスや細菌などの異物が入ってきた時に、これら外敵を攻撃しようとする免疫機能が備わっています。
ところが、この免疫が、特定の食べ物や花粉なども有害物質と認識してしまい、過剰に反応することがあります。
このような物質を攻撃し過ぎる結果、逆にマイナスの症状を引き起こしてしまうのがアレルギーです。
本来なら体を守るはずの免疫反応が、自分自身を傷つけてしまうアレルギー反応に変わってしまうわけです。
このようなときはご相談ください
- 鼻の奥がムズムズする
 - くしゃみが止まらないことがある
 - 喉がイガイガする
 - 喉が痛い
 - 繰り返し咳が出る
 - 呼吸困難な状態が続く
 - 肌が痒くなる
 - 皮膚に紅斑や丘疹などの湿疹反応が起こった
 - 肌がかぶれることがある
 - 頭がぼーっとする
 - 血圧が急低下した、呼吸が乱れる
 - アナフィラキシーショックを引き起こした など
 
アレルギー疾患を治療します
気管支喘息やアレルギー性鼻炎など、アレルギー関連の病気でお悩みのお子さまは非常に多くいらっしゃいます。
当院では、アレルギー物質によって引き起こされるアトピー性皮膚炎、気管支喘息、アレルギー性鼻炎などの診断・治療を行います。気になるアレルギー性の症状、またはアレルギー性の可能性がありそうな症状がみられたら、早めにご相談ください。
主なアレルギー疾患
- アトピー性皮膚炎
 - 気管支喘息
 - アレルギー性鼻炎
 - 食物アレルギー など